中洲の屋台が立ち並ぶ場所です。ガイド本などで有名な「一竜」の前ですね。この写真は2年前の10月6日に撮影したものですが、今年の9月20日はこの数倍の賑わいでした。
シルバーウィーク中、特に20日の福岡のホテルは、ネットで探す限りほとんど空いていませんでした。この屋台街にいた多くの方は観光客だったのでしょう。
中洲の屋台が立ち並ぶ場所です。ガイド本などで有名な「一竜」の前ですね。この写真は2年前の10月6日に撮影したものですが、今年の9月20日はこの数倍の賑わいでした。
シルバーウィーク中、特に20日の福岡のホテルは、ネットで探す限りほとんど空いていませんでした。この屋台街にいた多くの方は観光客だったのでしょう。
今日の福岡の空です。シルバーウィーク初日の福岡はすっきりと気持ちよく晴れました。
福岡市内や九州道の福岡⇒太宰府間などで渋滞が既に始っているようです。
※福岡地区の高速道路渋滞情報(国土交通省)
※福岡市内の渋滞情報(国土交通省)
福岡市内のホテルの空き情報ですが・・・
「岩石城まつり 武者募集」という告知を見付けました。
10月18日(日)に行われる第19回「岩石城まつり」(福岡県添田町)に参加する方を募集しているらしい。
参加者は、戦国時代さながらの兜鎧姿で町内を練り歩くそうで、参加条件は「健康で体力に自信のある人であれば、年齢や性別は問いません」との事。ご興味がある方は問い合わせしてみましょう!
募集人数は、私が目にした新聞の告知では80名と成っていましたが、ホームページを見ると100名に成ってます。既に20名は確定しているのか??どちらにしても、最近の戦国武将ブームを考えると少ない定員かも?
全国各地で行われる戦国時代さながらの兜鎧を着るまつりの参加希望者が増えている。中には全国を飛び回っている女性参加者達も多い。というニュースの特集が先日放送されていました。
肝心の「岩石城まつり」の概要ですが・・・
福岡発着の「F1シンガポールGPツアー」の予約をしました。福岡からなら、費用対効果を考えると「鈴鹿GP」に行くよりもシンガポールがお得な気がします。
申し込んだのは日通旅行の「F1シンガポールツアー福岡発着」(3泊4日)。
このツアーの他にもラウンドトリップという会社が企画した福岡発着「5泊6日」のツアーが魅力でした。金額は同じぐらいの設定ですが2日間長い。しかも、福岡⇔シンガポールの直行便を使うようです。
5泊6日を希望していたのですが、仕事の都合など色々と大人の事情があるので・・・