
博多駅のイルミネーション点灯式には6000人が訪れたそうですね。その映像をニュースで見て「どこから集まって来たの?」と驚きました。
2013年から右のオブジェ、14mの「光の塔」が仲間入りしました。星(以前からある)と巧くコラボレーションしています。

「光の塔」は色が変わる仕掛けです。空中回廊のオーロラの様なイルミネーションや駅前広場の三角のオブジェと共に様々な表情を作り上げ楽しませてくれます。

博多駅を待ち合わせ場所に利用する方々も多いと思いますが。動きのあるイルミネーションがあれば寒くても暫くは我慢できそうです。

「はかた駅前通り」から続く、光の門の先に「光の塔」はあります。奥に見えますが、この色も上の3枚の写真とは違います。

この辺のイルミネーションは概ね同じ様です。博多駅のシンボルのひとつ、大時計の前です。

空中回廊(ペレストレアンデッキ)のオーロラの様な動きのイルミネーションも美しい。この場所で待ち合わせをしている方も多い様です。駅前広場も見渡せて素晴らしいスポットです。

博多駅のイルミネーションは2014年1月14日迄。点灯時間は17時~24時までです。
【関連記事】
・博多駅クリスマスイルミネーション 2012
【ホテル予約】
・博多駅周辺ホテル
コメントする