浜辺で見掛ける漂着物にはロマンを感じる事も有りますが。有害液体のポリ容器などには困りものですね。危険・有害な液体が入ったポリ容器や瓶、薬品が入った瓶、注射針などの医療廃棄物、信号弾など様々な危険な漂着物が福岡市や近郊の浜辺に打ち上げられているそうです。
このポリ容器は志賀島の海水浴場近くで見付けた物です。ポリ容器には過酸化水素と書かれてます。過酸化水素を調べてみると。
浜辺で見掛ける漂着物にはロマンを感じる事も有りますが。有害液体のポリ容器などには困りものですね。危険・有害な液体が入ったポリ容器や瓶、薬品が入った瓶、注射針などの医療廃棄物、信号弾など様々な危険な漂着物が福岡市や近郊の浜辺に打ち上げられているそうです。
このポリ容器は志賀島の海水浴場近くで見付けた物です。ポリ容器には過酸化水素と書かれてます。過酸化水素を調べてみると。
朝からどんよりとした暗い空です。雨でも降るのかと思ったら、黄砂とPM2.5が押し寄せて来た様です。写真の方向には山が見える筈なのですが。
山が見えないので、視界は5㎞以下だと思います。
福岡市の霞んだ空です。この時間のPM2.5の数値が高いので、モヤッと霞んだ空の原因はPM2.5でしょう。
「1年の平均値が15μg/m3以下であり、かつ、1日平均値が35μg/m3以下であること。」というのが日本の基準。
空が霞み視界が悪く成り、「光化学オキシダント注意報」が出て具合が悪く成る人が出た事も有ります。
中国からの大気汚染物質の流入。という事が多い様ですが、時には福岡市や北九州市の排気ガスなどが原因の場合もある様で、中国ばかりを悪く言う事は出来ません。しかし。
20年近く経ったエアコンが壊れたので買い替えました。買ったのは松下奈緒さんがCMしている富士通ゼネラルのnocriaです。
元々エアコン(クーラー)をあまり使わない家庭ですが、福岡でも計画停電の話があるので、今年は例年以上にクーラーを使っていませんでした。
ギンギンに冷えた部屋に長時間いるのは嫌いですが人並みに暑さは感じます。 今までは我慢してなるべくクーラーを使わない生活をしていました。
しかし、20年物のエアコンを使っている我が家にはこの努力は無駄だった様です。
たまたま利用したコインパークの端っこにカーシェアリングの車両が停まっていました。場所は福岡市中央区高砂1丁目。車種はメルセデス・ベンツのA170です。