
福岡情報(スポット)の最近のブログ記事

Googleマップの航空写真を見ていて気付いたのですが。九州新幹線の駅、筑後船小屋駅の直ぐ近くの福岡県営筑後広域公園内にハート形の丘の様な物が有ります。
駕与丁公園の横を通る度に大きな公園だなぁ。次来た通った時は散策してみよう。
駕与丁公園? 何て読むの??
などと思ってはいたものの、存在を知ってから潜入するまでに15年以上は掛かった気がします。

福岡ドームが2月1日に、「福岡 Yahoo! JAPANドーム」から「福岡 ヤフオク!ドーム(ヤフオクドーム)」に名前が変わります。福岡ドーム正面の銀色の現在の看板は、3月29日の開幕日には変更される様です。
名称変更の意図はヤフーオークションをもっと知って貰いたい。もっと利用して欲しい。という事の様ですが、オークションサイトとしてはヤフオクが独り勝ちのイメージが有ります。

「福岡 ヤフオク!ドーム」という文字を見掛けた時。福岡ドームでオークションスタイルの大掛かりなイベントでも行われるのかなぁ、と思いましたが。
「福岡Yahoo! JAPANドーム」という名称が、「福岡 ヤフオク!ドーム」、略称「ヤフオクドーム」に2013年2月1日から変わるそうです。
※「福岡 ヤフオク!ドーム」の除幕式記事はコチラ
鳥居にハート。参道にもハートが埋め込まれた可愛い神社に行って来ました。
ここ恋木神社(こいのきじんじゃ)は水田天満宮内に在る恋愛成就の神社です。この日は平日でしたがバレンタインデーが近い事もあり、若い女性の参拝客が多く少し華やかな感じでした。
マリノアシティ福岡の対岸から撮った写真です。高さ120mの観覧車「スカイドリームフクオカ」と、高さ60mの観覧車「スカイホイール」のバックに、赤く染まった雲が綺麗でしたです。
120mの観覧車「スカイドリームフクオカ」の下にある四角い建物がエバーグリーンマリノアホテルです。
マリノアシティ福岡の駐車場を出る時に、西側の雲が赤く染まっている事に気付き、慌てて撮影できる場所まで移動しました。
マリノアシティ福岡には2台の観覧車があります。そのうちの1つの観覧車、スカイホイール(高さ60m)が無料開放されていました。
無料開放期間は7/5(土)~7/7(月)の17:00~24:00だそうです。
今日はあいにく天気があまり良くなかったのですが、観覧車から見える夕景は綺麗でした。夜景も綺麗な筈です。また月曜日にでも行ってこようかな~
これは「スカイホイール」の頂点付近で撮影した写真です。隣にある高さ120mの観覧車「スカイドリームフクオカ」の半分の地点です。高所恐怖症気味の私には「スカイホイール」でも怖かったので、高さ120mの「スカイドリームフクオカ」に乗るのは無理でしょう。
マリノアシティ福岡
住所:福岡県福岡市西区小戸2-12-30
営業時間: ショップ10:00~21:00 飲食店10:00~23:00(店舗により異なる)
【マリノアシティ福岡】
【周辺ホテル情報】