福岡市南区野間の勝龍軒は「100円ラーメン」で有名なお店。キャンペーンとかでは無く、100円でラーメンを提供し続けている店です。
福岡を離れた友人から、「100円ラーメンまだやってるの?」と聞かれる事があります。学生時代、勝龍軒に通った人にとって、何年経っても忘れられないお店だと思います。
福岡市南区野間の勝龍軒は「100円ラーメン」で有名なお店。キャンペーンとかでは無く、100円でラーメンを提供し続けている店です。
福岡を離れた友人から、「100円ラーメンまだやってるの?」と聞かれる事があります。学生時代、勝龍軒に通った人にとって、何年経っても忘れられないお店だと思います。
福岡市南区の野間四ツ角に在る「もつ藤」。これは「もつ鍋」二人前で、野菜もたっぷり、上質の「もつ」もたっぷり入った「もつ鍋」です。
※お気に入りのお店でしたが閉店したようです。
「もつ藤」は高宮駅から徒歩3分の野間四ツ角交差点付近にあります。
野間四ツ角交差点近くには、鳥料理の美味しい店が数件あり、大袈裟な表現ですが激戦区的な場所。
その中で最近お気に入りの店が「もつ鍋」や「地鶏料理」が旨い「もつ藤」。
福岡市南区にある中華そばの「行徳家」は最近私のお気に入りです。
「塩ラーメン」「醤油ラーメン」「もつラーメン」「梅昆布ラーメン」「担担麺」など多くのメニューがあります。鶏のガラ、アゴなどをじっくり煮込んだスープが基本だそうです。
「行徳家」の全てのラーメンを食べた訳ではありませんが、私は「塩ラーメン」がお気に入りです。基本のスープに天日塩と羅臼昆布のダシを加えて作られるそうで、背油と、キクラゲ、もやし、ゴマ、中太ちぢれ麺の相性がバッチリです。
大将は謙虚な研究熱心な方です。空いた時間の帰り際に味について尋ねられた事が何度かあります。客の反応からヒントを探している姿勢が素晴らしいですね~
福岡市南区大橋周辺にある、人気ラーメン店「いってつ」にちょくちょく通っています。
「九州中央病院」と「ロイヤルホスト塩原店」がある交差点を、南警察署方向に行くと右側に「いってつ」はあります。赤いのれんが目立つので直ぐに分かると思います。
ランチタイムなど混雑する人気のラーメン屋さんですので、前を通って気になっていたという方も多いと思います。