博多駅の最近のブログ記事
新幹線で博多駅と小倉駅を往復して3000円。そんな割引切符(新幹線よかよかきっぷ)が有ります。「有ります」何て偉そうに書いていますが、つい最近知りました(笑)
この割引切符(新幹線よかよかきっぷ)は、《土曜日・日曜日・祝日限定。有効期限が1日。》と制約が大きいですが、利用価値が大きい切符だと思います。
博多駅前広場のイルミネーションや博多駅からキャナルシティー博多に向かう道路のイルミネーションが綺麗でした。
2012年の博多駅クリスマス・イルミネーションはアンジェラ・アキさんの合図で点灯したそうです。福岡に居たら見に行ったと思うのですが首都圏に遠征中の出来事でした。
博多駅でポケモンが描かれた新幹線を見ました。ポケモンが描かれていたのは九州新幹線のつばめです。
この写真を撮ったのは夏休み期間中だったので、大勢の子供たちがポケモン新幹線を待ち構えていました。
博多駅でお仕事中の「くまモン」です。阿蘇の新鮮な野菜を受け取るお客さんや報道陣、それに通りがかりの人達で「くまモン」の周りに人だかりが出来ていました。
約1ヶ月前の大雨の影響で阿蘇の観光客は激減しているそうです。阿蘇に続く道の多くは通れる様に成ったので「阿蘇はもう大丈夫!遊びに来てね!!」というPR活動でした。
博多駅に停車中のドクターイエローです。「遭遇する事は奇跡。だから見た人は幸せに成る!」と聞いた覚えがあり、意外に簡単に見れた事に驚きました。
7月27日の18時50分頃にドクターイエローが博多駅に到着すると聞きました。半信半疑でしたが、ネットで調べると間違いなさそうだったので博多駅に出掛ける事にしました。
博多駅の屋上から福岡空港に着陸する飛行機を撮影しました。福岡空港に着陸寸前の飛行機と滑走路上で離陸待ちの飛行機が見えます。
博多駅の屋上に昇ると。近くを飛ぶ飛行機が目に付きますが、福岡空港の滑走路までが見えるとは気付きませんでした。ちなみに手前のソーラーパネルは博多駅に取り付けられた物です。

キリンの一番搾りフローズン<生>は福岡だと大名の「一番搾り FROZEN GARDEN」でしか飲めないと思っていましたが、博多駅10階のビアレストラン「A&K ビア&フード ステーション」でも飲めるんですね。
たまたま博多駅のレストラン街(くうてん)を歩いていてこの看板を見付けました。